インターネットバンキングの不正送金事件で、警視庁サイバー犯罪対策課は16日、不正送金に利用された新種のウイルスを解析し、不正送金先と確認された銀行4行の計52口座が凍結されたことを明らかにした。大半が中国人名義で、うち32口座に約2千万円が不正送金されるなどしたが、凍結で約840万円は被害を免れたという。
同課によると、このウイルスは感染したパソコンに偽画面を表示させ、ネットバンクの顧客が定期的に更新される「ワンタイムパスワード」を入力するのと同時に不正送金する仕組み。三井住友銀行で3月に初めて被害が確認された。
同課が5月、ネットセキュリティー会社「セキュアブレイン」から情報提供を受けて解析したところ、ウイルスが不正送金先に指定していた52口座が判明。同課の要請で、各行が6月中旬までに凍結した。
関連ニュース
- 投稿タグ
- 不正送金
最近のコメント